Aug
13
ゲルマニウム・ラジオで学ぶ電波工学と半導体入門(夢の図書館・マイコン博物館)
2022年の夏休みに親子で体験する模型工作&電子工作クラブ(第二弾)
Organizing : 株式会社 技術少年出版
Registration info |
会場参加(ご家族) ¥1900(Pay at the door)
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
夏休みに親子で楽しめる!
この夏、親子で体験する模型工作クラブと電子工作クラブを開催します。その第二弾として、夢の図書館・マイコン博物館の会場で「ゲルマニウム・ラジオで学ぶ電波工学と半導体入門」を開催します。
講師
今回の講師は、かつて月刊アスキーの編集長を務め、現在は青梅市の「夢の図書館・マイコン博物館」館長である 吉崎 武 さんと各業界の最前線で活躍したエンジニアです。
ゲルマニウム・ラジオで学ぶ電波工学と半導体入門
最も簡単なラジオ「ゲルマニウム・ラジオ」を作り、無線の原理を学びます。 電波の基本を学びます。 電波とは/電波伝搬/波長とは 電波の送信の仕組みと、受信の仕組みを学びます。 ラジオの基本機能である、変調、同調、検波の仕組みを学びます。 ダイオードの仕組みと動作理論として、点接触ダイオードと、PN接合ダイオードを学びます。 コイル、バリコン、ダイオード、イヤホン等のゲルマニウム・ラジオ主要部品の仕組みを学びます。 ゲルマニオウム・ラジオの組み立てと調整。同調コイルも自分で巻きます。 ゲルマニオウム・ラジオを更に良く聞こえるようにするための方法を考えます。 大学工学部 電子工学科で学ぶ内容ですが、実験と解説で、小学4年生にも理解出来るように進めます。
開催日程
2022年8月13日(土曜日)13時30分~16時30分 その後、質問対応、自由研究、自由解散
参加条件
- 参加対象:小学4年~中学3年生と保護者 (年下の兄弟は同伴参加可能)
- 定員:4組 午後からの半日コース 定員に達した場合は、追加開催を行う場合があります。(8月27日予定)
- 教材:ゲルマニウム・ラジオ キット
- 教材費用:1,900円(税込)参加当日に現金支払い。電子決済には対応していません。
- 工作に必要な工具、消耗品等は、工作クラブ側で用意します。
タイムスケジュール
12時から会場をオープンします。会場で昼食可能です。近くにファミリーマートが在ります。お弁当などを購入できます。 13時からはセミナーの準備作業とし、13時30分からセミナーを開始します。 進行により時間が前後する場合があります
時刻 | 内容 |
---|---|
12:00 | 会場オープン 会場で昼食可能です |
13:00 | セミナー準備 |
13:30 | セミナー開始 講師の指導で電子工作を行います。 |
16:30セミナー終了 | 当日の進行による終了時間が前後する場合があります。 |
その後、質問対応、自由研究、自由解散
*「模型工作クラブ&電子工作クラブ」の工作内容、材料費用は、予告なく変更する場合があります。
前回開催の様子
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.